2022年9月29日木曜日

パソコン購入計画 MR5000


 

パソコンを買うのって悩むよね
今のアップル製品(iPAD.iPhone)みたいに
ブランドとラインナップが少なく限られた中から選ぶのだったらいいのだけど

ほぼ無限の選択がある状態だと・・
どれを買っていいのか?
どのメーカーで買うのがいいのか?
いつ買うのがいいのか?
自分にとって必要なスペックとは?

・・・実に困る

困る

ある実験では、人は選択が多すぎると買わなくなるそうだ
5-6種類の中から選べくらいがちょうど良いらしいとか



パソコン購入における私の思考トレース



現在使っているパソコンは6年になる
うん、そろそろ新しいのを買ってもいいかもしれない


現状のスペックに不満は無い
(第6世代i5.SSD200G、RAM8G、ビデオボード無し)

ネットを見るのも・・
プログラムするのも・・
ゲームするのも・・
十分である

まぁ、あえて言うとHOI4(シミュレーションゲーム)が重いくらいかな
これからは、この手のゲームをもっと遊びたいのでスペックもうちょい欲しい


半導体不足、円安、インフレ加速

これから超インフレになりそう・・
たぶん、パソコンの値段もガンガン上がっていくだろう
今の内に最新を買っておいた方が良いかも・・


よーし買うか
エプソンダイレクトに行く

一応、他のパソコンメーカーの通販サイトも確認したが
うん、種類が多すぎてわからん

やっぱエプソンでいいや
たぶん、他のメーカーより1.5倍ほど高いだろうし
性能も低いかもしれない
だが、損得考えて悩みまくるより同じメーカーを買うのが楽でいいのだ

まぁ、エプソンさんは、
企業に納品しているのも多いので
安いが高スペックで無理している作りではないだろうから安心かなぁと・・

前はNECばかり買い続けていたのだが、ほぼレノボ(中国メーカー)になっちゃったので
せめて日本メーカーであるエプソンにと・・
まぁ、エプソンも日本製という訳でもないのだが・・
箱には、Made in japanでなく・・ 
Assembled in Japanと書かれているしね
  



エプソンの中でどれを買うか?


次のようなラインナップになっている

 Endeavor-pro9000  最上級のタワー型
 Endeavor-MR8400   タワー型
 Endeavor-MR4900   スリムタワー
 Endeavor-AT997    普通パソコン.DVD付き
 Endeavor-SG100E   高性能コンパクト
 Endeavor-ST200E   コンパクト

大きい筐体は邪魔だし、捨てるのが面倒(<=パソコン捨てるのめんどくさすぎ
DVDも必要ないし・・
拡張ボードも使わないし・・
HDDを何台も増設する訳でも無いし・・

コンパクトな奴が良いと思っていた
なので選択の候補としては・・

Endeavor-ST200E
今使っているのが同型のST-180Eだ
実に良いパソコンで気に入っている
なので、同じタイプの新型でもいいかなぁと思うが
うーん、見た目がなんもかわっていない
6年経つのに・・なんもかわってない
このデザインはシンプルで好きだけど、もうちょっと違いが欲しい所・・


Endeavor-SG100E
これは黒くて四角くて何かカッコイイ
ビデオボードも搭載可能な高性能モデルか・・

 小さいけれど性能に妥協なし
 医療分野やサイネージなど幅広く活躍 (宣伝文句)
 
ほう・・医療で使われるか、安定性能も良さそうだね


購入候補は小型のST200ESG100Eがいいかなぁと思っていたが
そこで・・・悩ましいポイントが出てきた
どちらも第10世代のCPUしか選べないのだ
えーーーっ、今第13世代が発表されたのに3世代も前・・・
なんかせっかく新しいのを買うのに残念な気分になる


そこに、新情報が舞い込んできた

新発売 MR5000
第12世代のCPUが選択出来るよと

ほう・・MR5000か・・
そういえば10年以上前に始めて買ったエプソンのパソコンがMR4000だった
それから・・MR4100.4200.4300と型番を重ねて5000になったのか
うーん、なんかきりがいいなぁ、欲しくなってきた
第12世代だし・・うむむ

しかし、筐体が大きいし、DVDが邪魔だなぁ
もう少し待つか・・ 
ST200EかSG100Eがモデルチェンジして第12世代を積むのも近いはず


だが、さらに追い打ちをかける新情報が舞い込んできた


円安により全機種値上げだと・・
うわっ・・・

だいたい15%ほどの値上げか
きっと本体だけで無く各種オプションも値上げだろうし
これは、値段がやばくなるなぁ


てな訳でいろいろ悩んだ結果

MR5000に決めたのだった
うーん、うーん、もういい、これでいい、決めた、悩むのしんどい、ぽちっ



MR5000のカスタマイズ


さーて、どんなオプションパーツというか組み合わせにするかなと・・

CPU
 第12世代のi5(12500)にした
 よくわからんので真ん中、うん、そこそこ良いだろう

ビデオボード
 昔は必ずビデオボードも買っていたのだけど
 今は、内蔵GPUでそこそこの性能があるので絶対必要では無い
 
 実際、今使っている古いパソコン(i5のみ、ビデオボード無し)でも
 ランスクエストを含むアリスソフトのゲームは動く
 うま娘、綺麗に動く
 ソシャゲーも動く
 
 FPSとか派手なポリゴンゲームならGeforceなどのビデオボードが必要だろうが
 そういうリアル系は好きじゃ無いので私には必要無いなと
 
 使わないのに、いつか必要かもで搭載していると
 電気代もかかるし、パソコンも不安定になりそうなので無しにした

メモリ
 16Gにした
 思い切って32Gにしようかなぁとも思ったが
 すごいゲームやビデオ編集でしか意味無いとからしいし・・うん、私にはいらない

ストレージ
 500GのSSD(m2)と、1GのHDDにした
 いやぁ、SSDはいいね、うん、もう手放せない
 SSDが無いパソコンなんて考えられない

てな・・・構成で
合計 18万(税込み)ほどになった

うーん、けっこう高くついたね

これまで長らくパソコンは安く買えていたけど(10万も出せば十分な性能)、
これからは90年代ぐらいの頃みたいに、20.30万は必要になるかもしれないね




で・・使い出して1ヶ月ほど経過しました


家で活躍するMR5000君


最初はWindows11など不慣れな部分もあったが
特に問題無く動いている

うん、いい感じだ
スイスイと動作速度も良い、えらいえらい
気に入った

これから5年ほど現役で使い続けたいなぁ
それまで壊れないでね