2021年7月1日木曜日

制作記.Rance2

 

私が制作に係わったゲーム(7)

思い出メモ


発売日.1990年6月
価格.6800円
ハード.PC98.PC88.X68.TOWNS.88VA.MSX2



初の続編物です
ランスが人気だったという訳では無く
やりたいから続編を作ったんじゃないかな

当初は、3月か4月発売だったのだが・・・
がんばったけど、まだ出来ていない

過去に「学園戦記」というゲームを
〆切だからと諦めて不完全な状態で発売するという大失態があった

あの頃は、
言われた〆切で作るのが当たり前
間に合わないから伸ばしてもらう、なんて考えは、これっぽっちも無かった
 学校の期末試験とかは先生にお願いしても試験日とか伸びないのと同じ感覚だった
 それは自分達の立場で延長したり出来る物では無かった

この時、初めて・・社長に延期のお願いをした
「ランス2,少しでも良い物にしたいです、後1ヶ月伸ばさせて下さい」

ほんと、勇気いったんだよ、怒られるんちゃうか、クビになるんちゃうかと

「わかった」とすぐに快諾貰えたけど
経営的(金銭的に)にやばい状態が続いた最中なので、社長もきつかっただろうな

もし、この時、ランス2学園戦記みたいに未完成のバグまみれで出していたら・・
きっとアリスソフトは、そこで終わっていただろうね
・・・こわい、こわい



RPGとしてのランス2



当時の開発システムはADVしか作れない物だったが
ランス1に引き続き、無理矢理作った、だってRPG好きだったし

ただ、あいかわらず配列すら無く、変数の総数も制限あったので
かなり無理があったけど

それっぽくなったと思うな、というか、独特の味わいがあって良い

・・・ただ、バランスとかは、操作性とか、UI関係とか
いや、当時はそれが限界だったし、制限内でよくがんばったと思っておこう



女の子モンスターが出るようになったよ
まだ捕獲とかは無いけど、戦闘で倒すと少し脱ぐのだ

戦闘後に宝箱とか出るようになったよ
罠を調べたり出来たり、ミミックも登場するようになった

戦闘コマンドも複数になった
通常攻撃、必殺技、回復魔法、休憩、アイテム
コマンド型RPGとして標準的な事が出来るようになった

AI戦闘?
仲間は操作出来ずに勝手に行動する仕組みでした
自動戦闘、アルゴリズム、AI?
 
IFで分岐するだけのバカ仕組みですが、
こういうの作るのは楽しかった


モンスター.変質者
ん、誰だよ・・こんなモンスターを作ったのは





物語としてのランス2



パソコンゲームは、商品価格に見合ったそこそこのプレイ時間が必要
1.2時間でパッと終わってしまうと損した気分になっちゃうのだ

しかし、かといって長すぎてもよくない
プレイがマンネリ化してだるくなるし
物語も、展開が複雑かつ助長になってしまう

個人的には、このランス2の規模感が一番よく出来ていたと思っています
プレイ時間として6~7時間ぐらい
物語としても映画1本ぐらいで収まる展開です

今読み返すと、テキストがあまりにも下手で・・恥ずかしいのですが
プレイしてくれる方に少しでも楽しんでもらうおうと
思いつくあらゆるアイデアを盛り込んで作ってあり
全6章、変化に富んだ展開になっているなと自画自賛





主人公の視点が変わる仕組み
3、5章は、ランスではなくシィルが主人公となっています
パーティの入れ替えというか、章毎に視点(主人公が変わる)というのは、なんかのゲーム見て影響受けて作ったかな
ドラゴンクエスト4かと思ったが、あれは1990年2月なので、
たぶんそれではなく、クリムゾン2かな

幕間のアリス
各章の間に、アリスが現れて少し語るシーンを作った
幕間というかアイキャッチというか
これは、よい仕組みだったと思う

オープニングムービー?ぽいのも作った
当時のパソコンゲームには、そういうのが必ずあったので
がんばって作った
・・・しかし、ランス2以降はあまり作らなくなったな
オープニングに力入れるより本編に力を注ぐべきだからね

隠しイベント
本編の流れとは別のいくつかの隠しイベントも用意しました
クリアする必要は無いけど、見つけるとエロシーンにありつける

いろいろな場所的な変化
普通の迷宮、ピラミッド、生命体の中っぽい迷宮、屋敷、火山地帯・・
巨大なハニー、悪魔とか・・

ユーザーさん連携
当時のパソコン通信に参加してもらったユーザーさんに
ゲーム内に登場してもらうとかいうのもしたなぁ
ANTさん、シィルフィードさんが確かそう・・ 扱いひどいですが



ヒント集、ヒントDISK


当時のゲームは、こういうのも出していました
有料で解答やヒントを教えるって、今から考えると有り得ない事だけどね
これもひとつのサービスでした

ランスの時は、冊子のヒント集だったけど
ランス2ではヒントDISKという感じでパソコンで遊べる物でした

SDらんす
実行とか無かったので動画で検索したら出てきた
うん、いい世の中だね。



この絵柄いいよね、可愛い

物語は、
ラギシス先生
「私の大切な指輪が無くなった、取った人は名乗り出なさい」
「誰も名乗り出なかったら連帯責任で給食は無しだ」
と・・、で、小学生のランス君が探偵するADV

本編のランス2のアレンジだね???



PC8801SR版のランス2




移植としてPC88版もあるんだけど、かなり良い出来でした
本来、PC98(400ライン、アナログ16色)で作ったのをPC88にコンバート移植すると
絵が崩れて変になるのだけど
 
当時、新人として入って来たぷりん君(のちにアリスソフトの中核になるスタッフ)が
「そんなの駄目だ、僕に全部やらせて下さい」
全CGをPC88用に書き直した、(200ライン、アナログ8色)
これが落ち着いた色合いで凄い綺麗だったわ
 



16 件のコメント:

  1. 販売ハードMSX2抜けてますね

    ランスは3からMSX2版出ていない(ランス3説明書には出ていないはずのMSX2の表記がある謎が)

    返信削除
    返信
    1. おお、そうなのか・・ 後で 追加しておきます

      削除
  2. TADAさんと社長さんの英断のおかげで、その後のアリスソフトとランスシリーズがあるんですね。ホント良かった。

    途中で投げ出すゲームが多かった中、ランスは1と2と続けてクリア。
    世界感やストーリ、そしてキャラクタが面白くて最後までプレイしたいと、素直に感じました。
    特に2は起伏に富んだ展開で飽きる事なく、終始ゲームとして心から楽しいと思いました。
    好きなマリアも登場したし、ゴールデンハニーとの戦闘シーンは面白いし、クリアしてすぐ3の登場を待ち望んだ程です。

    返信削除
  3. 地下迷宮に公衆電話があって
    シィル「さすがN●Tですね」ってセリフに噴出した

    返信削除
    返信
    1. おっ、そんな台詞か・・
      全然覚えてないや

      最近は、町中でも公衆電話が無いね、あってもクソぼろい汚い物だったりで
      「駄目じゃん、NTT」と誰かに言わせたい

      削除
  4. ラスボスの直前でセーブしたら詰んだ。
    マリア許さん。

    返信削除
    返信
    1. あれ、なんか詰む要素とかあったかな・・

      削除
    2. ラスボス戦の前にセーブできますが その後回復アイテムを補充できない そして雑魚戦でレベル上げもできないので 低めのレベル進行して その前の志津香戦で回復アイテム使い切ると まあ詰みますね

      削除
    3. そうなんです。志津香戦前のセーブデータからやり直して、アイテム大量購入して、志津香とラスボスに再挑戦しました。志津香戦前のセーブデータ無かったら投げ出してたところです。

      削除
    4. おお・・確かに詰みますね

      薬しか買う物ないくせに、あそこで売って無いですよね
      ひどー 誰だよ、あんな仕様にしたの・・ (俺だよー

      削除
  5. 洋物、ザ・ブラックオニキス、コズミックソルジャーなど当時もかなり古くから面白いRPGはあったんです。アスキーから戦闘アニメーションまでするカオスエンジェルが出てましたし、でもアドベンチャーゲーム要素、ストーリーを多くからめたRPGはこのランス2以外無かったと思います。章分けてのキャラ変更の別支点とか。あと購入者信じてプロテクトかけないメーカー姿勢とか。

    返信削除
  6. この頃はリアルタイムではプレイしてないんだよな。
    で、ヒントディスクまだあるか電話して注文したよ。

    返信削除
  7. ヒントディスクだったりファンクラブだったり、
    この頃は郵送での手配だったので、家族との戦いだった人も多いでしょうね。
    郵便箱に張り付いてた日々が懐かしい。

    返信削除
  8. そういや、ザコ戦闘の曲だけやけに耳に残ってるんだよな。

    返信削除
  9. マリアがワープ装置の前でスカートをたくし上げるシーンがお気に入りです。
    清楚な顔をして、下着は派手なのがマリアらしいですね。

    返信削除