2022年5月12日木曜日

株主優待、廃止やだやだ


株主優待の廃止とか聞くとガッカリ

マルハニチロがーーーー
2012年から持っている長い付き合いの株
毎度いろいろ貰えてうれしかったのにガッカリ

後、近年では フコク(お米)、エレコム(パソコン小物)の廃止が・・ガッカリ


近年、株主優待が知れ渡り、多数の1口株主が増えた
それにより、郵送、手間などの費用コストが増加したのだろう
何万人にも送るとなると・・そりゃね、バカにならない金額だろう

また、市場変更により必要株主数が減った
東証1部の維持基準    2200名以上
プライム市場の維持基準   800名以上
これにより、優待により個人株主数を増やす意味も無くなった

優待廃止が増えていくのは、
しかたのない流れなんだろうね
残念だけど



私は優待株をけっこう買っています
たとえ
 配当が少なくても
 成長の余地が少なく、将来的が暗くても

損得で考えると配当を多くもらって、その金で何か買う方が正しい
分かっているのだがあえて買う

欲しいのはオマケ感だ
何か貰える、何か送ってくる、なんか得した気分になる

年に1度来る優待は、馴染みとなり、季節のイベントとなる
クリスマスやひな祭りと同じく
同じ事が繰り返される退屈な日常の中の刺激となるのだ

また、買いたいほど欲しい物で無いのがポイントだ
せっかくだから使って見ようという気持ちになるし、そういう行為自体が楽しい

クオカードは、そういう面であまりうれしい優待では無い
寿屋みたいにイラスト付きだと嬉しいけど





優待制度は、こんな風に維持したら良いのではと思っている


優待コストが企業側にとって割りに合わなくなり
廃止、または、内容を削減などを検討するならば

優待に必要な保有株数を増やして対応

100株から200株
200株から300株
てな感じで増やしていく

優待効率で損得だけで100株を保有する株主は手放すだろう

だが、私のようなタイプは優待に合わせて買い増しするよ
そういう人が多ければ、結果、個人株主が持つ株総数は増える可能性がある

企業が欲しいのは
少々の業績変化でも株を安定して持ち続けてくれる株主だよね
こういう人は手放さないしメリット多いと思うんだよ


ぶっちゃけ・・こんな風に感じている銘柄もある
好きな会社だから買い増ししたいけど、優待分は持ってるし・・
いっそ、必要優待数が上がってくれたら買い増し出来るのになぁとか


過去の事例・・

コクヨ
必要株数を100株から500株へ増加
優待のサービスは維持
私は喜んで買い増ししたよ、その後、株価も上がって幸せ

その逆のパターンで
永谷園
必要株数を500株から100株へ減少
ただし優待の内容は大幅に減らさせた

・・・500株持っていた私はガッカリである
いっそ400株売ろうかと思ったよ
その後、株価は下がったしね、きっとみんな売ったんだろう



私のお気に入り優待銘柄

コクヨ.文具品
パイロット.文具品
ライオン.日用品
小林製薬.日用品
日本製紙.日用品
日清食品.カップ麺
イートアンド.冷凍餃子
キユーピー.マヨネーズ
コモ.パン
近鉄百貨店.10%優待カード
石井食品.ミートボール
フジッコ.お豆さん
大成ラミック.いろいろ加工品
ホクト.きのこ
理研ビタミン.わかめ
伊藤園.缶ジュース
キッコーマン.醤油
コマツ.おもちゃ
グンゼ.下着
ダイショー.鍋スープ
マルサンアイ.豆乳
モロゾフ.チョコ
ブルボン.菓子
亀田製菓.菓子
カドカワ.電子書籍


わっ・・オリックスも廃止かよーーー


 


19 件のコメント:

  1. お気に入りの銘柄めっちゃ多いですねw
    総額どれくらい投資してるのか気になります

    返信削除
  2. 一生のお付き合いのつもりで買うのであんまり株価とかIR見ないんですよね。そういえば優待来てないな、って気付いたときには株価も大体ダメになってます。悲しいけどちゃんとチェックしないといけませんね。

    返信削除
  3. 1口でこんなに配ってたらメーカーの事情も察しがつくからねー
    個人的にはふるさと納税こそやめたほうがいいと思う、あれこそ当時と今では全く意味合いが違うから

    返信削除
  4. マジック大好き2022年5月13日 12:22

    株主優待廃止の流れ加速してますよねえ総会のお土産も廃止傾向だし…小口株主としては配当より優待の方がお得感あるのでしょぼんです

    返信削除
  5. 私のおすすめ優待は伊藤ハム米久ですね。あと、ちょくちょくただで買い物できるコロワイド。
    日清の優待はてんぷら粉が余るのが難点ですね。

    返信削除
    返信
    1. 伊藤ハム・・持って無いですが、なかなかよいハードルですね。1000株か、このくらいの方が廃止の心配なくて良いね

      削除
  6. 改めて拝見すると、こんなに優待はあるものなんですね。ゲーム会社の株主ですと何株以上で、製作ソフトを無償(値段に上限がある)で一本頂けるとか。
    もしできるのなら、某ゲーム会社の大株主になってオ〇ドがあるシリーズ物の復活作品を制作してもらうよう、提案してみたいですね。

    返信削除
    返信
    1. ダウンロードのゲーム、ガチャのチケット、こんなのはコストほぼ無しで出せるから、ゲーム会社さんいろいろやったらいいのにね、そういうの無いね

      削除
  7. 単に優待クロスという裏技対策です
    1、配当と優待の確定日直前に、現物と信用売りを両建てする
    2、優待日を跨ぐ
    3、持ってる両建てを、板にぶつけず、現物渡しで決済する
    これで優待だけもらえるのです
    なので最近は数年持ち続けたら優待の内容が変わるというものに変わりつつある

    返信削除
    返信
    1. 最低、1年保有を条件にしたらいいのにね
      してない所がまだけっこうあるのがなぁ

      削除
  8. ただしこれは配当はもらえません
    現物分は配当がもらえますが、
    カラ売り玉は配当を払わないといけないからです
    あと手数料無料でないと手数料も取られます

    ただカゴメや伊藤ハムは優待で買いあがる相場が
    過去にあったりしたので
    両建てだと権利確定後の暴落(80ティックぐらい下がるのが以前あったと思う)は避けれます

    返信削除
  9. あっ、イートアンドの優待が来た
    冷凍食品セットを申し込んだ
    ここは、大阪王将という店より、冷凍餃子のイメージが強くなったね

    返信削除
  10. 株主優待って海外の株主に対しての配慮が欠けている株主優待券などもあるので、不公平って意見もあるからじゃないかと思います🤔

    海外に住んでる人に日本の店で使える株主優待券もらってもなぁって感じで。
    そんなもの貰うよりも配当金出してほしい意見とかも有りそう🤔

    返信削除
  11. 魚力の株主優待いいですよ

    返信削除
  12. 話には聞いていますが優待ってバラエティに富んでますね。
    自分なら日清食品がいいかな。
    食べ物って毎日口にするものだし生きる糧ですから大切だと思います。

    返信削除
  13. アリス好き好きハニー好き好きでうん十年ですが、まさかマルハニチロで共感させられる日が来るとは!
    私もまったくもって「あえて買う」ですし、無配アメリカグロース株辺りがどうも好きになれません。買うけど。
    紙の報告書類の削減も素晴らしい。文句言えない。でも、それってお仲間感は減るんじゃないですかね? パラパラめくるだけだけど。
    食品は優待で忠誠心を集めるの悪くないと思うんだけどなあ。

    返信削除
  14. クロス取引で実質持ってないのに優待だけただ取りするのが流行ってるからね。証券会社でも宣伝されてます。企業から見たらいい迷惑だな

    返信削除
  15. 美少女が出てくる株式投資恋愛シュミレーションゲームとか誰か作んないかな〜、今あるのは仮想口座のシュミレーターばかりで味気なくてつまらない

    返信削除