53歳になりました
この歳になると現実味がある存在として年金を意識します
「貰えないと思っていたが、もしかして大丈夫かも?」
「年金があればセミリタイア計画がだいぶ楽になるぞ」
「いやいや、信じたら駄目、期待したら駄目」
「はにほーーー」
おおざっぱな年金情報
20歳から60歳まで保険料を納めるすると65歳から死ぬまで年金を受け取れる
支払う保険料(年額)
サラリーマン給与から天引き(源泉徴収)各自の給与額によって保険料は変わる(だいたい約30万、そして最大でも約72万が上限)
無職、自営業誰でも固定額で約20万 保険料
年金を受け取れる期間
65歳から死ぬまで受取額は、これまで納めた保険料によって変わる40年間納めた場合の例としては(年額)無職、自営業だけの場合 約78万平均月収30万のサラリーマン 約160万平均月収60万のサラリーマン 約245万
肝心の自分の受取額は・・・
毎年、誕生月に郵送される「ねんきん定期便」で確認する事が出来ます
ここの赤い分部に書かれている数字が65歳からの受け取り見込み額
なお50歳未満の方の「ねんきん定期便」には書かれていません
確か、今まで払った金額に対する年金額が書かれているので
うわ少ねぇ絶望と慌てないように
「取らぬ狸の皮算用」
しかし、年金は65歳から・・
65歳か・・・ まだ10年以上あるが
遠い、やだなぁ早く欲しいなぁ
と思う所だが・・
そう、年金には、繰り上げ、繰り下げ制度があるのです
60歳から年金を貰う (ただし30%減額される)
65歳から年金を貰う (基本通りの額)
70歳から年金を貰う (なんと42%増額!)
人生の最後にやってくる、むっちゃ大きな選択だよ
受験、就職、結婚とかと同レベルの
大きな決断ポイントだ
「決断間違ったらやばい、怖くて決めれない」
6年後(60歳になる)に近づいた時
自分の資産状況
年金制度の状況
これらを考慮して決める事になるかな・・
まぁ、日本の将来、年金制度の維持とか考えると早い目に貰った方がよいだろうから
今の所は60歳の前倒しを考えている、
それでも後、7年か・・日本存在して無いかもしれないなぁ(ネガティブ)
年金、親世代に比べたら払い損とか
とかよく聞くけど・・ちょっと計算してみた
無職、自営業の場合
支払い額 792万(月額16490円 * 40年)受取額 78万792万を払うと、65歳から死ぬまで毎年78万貰える保険商品と考える事も出来るね、あっ、けっこういいかも株式で考えると毎年10%の配当金が貰える安定株
※ ただし売却は出来ない※ 潰れる可能性は限り無く低い※ 減配あるかも
サラリーマンの場合(平均月収30万程度の場合)
支払い額 1300万(月額27000円 * 40年)受取額 160万これも株式で考えると毎年12%の配当金が貰える安定株とも言えるねこっち方が凄い、ウハウハだねま、実際は、見えてないだけで倍額の支払いをしているんだけどね会社が半分負担しているので・・そう考えると 6%の配当金となるか・・
ためになるお話ありがとうございます。
返信削除60歳から受給すると30%減額ということは、サラリーマンなら160万→112万に減額、
そこから受給開始をどう判断するか、総額だけで見るとすると、
(70歳まで生きる)
60歳から70歳まで 112万 * 10年 = 1120万
65歳から70歳まで 160万 * 5年 = 800万
(もう5年生きる)
60歳から75歳まで 112万 * 15年 = 1680万
65歳から75歳まで 160万 * 10年 = 1600万
(もう5年生きる)
60歳から80歳まで 112万 * 20年 = 2240万
65歳から80歳まで 160万 * 15年 = 2400万
自分がどれだけ長生きするつもり、というのも重要な変数でしょうか。
TADAさんが60歳からの前倒しというのは一理ある感じですね。
60歳から貰う、65歳から貰うでの
削除損益分岐点は76歳ですね。
寿命が延びつつあると言われているけど、男性の健康寿命は72歳と考えると悩むポイントですよね。
現在42歳。
返信削除もう支払ってしまった年金保険料については諦めるのでこれ以上取って欲しくないというのが考えです。
健康保険、雇用保険、年金(障害年金含む)、生活保護を全廃してBIに移行でも良いんですけどね。
その方がまだ平等ですよ。私より若い方々はもっと悲惨。年齢制限の下限なしなら子供産めば産むだけ親は潤うし。
浅いかなぁ。
わかる、私もそのくらいの歳の時は、そのように考えいた
削除しかし、53歳になると・・ここまで来たら、くれよ、ちゃんと出してくれよと思う
そして年金を実際に貰う世代になると、廃止なんかとんでもない、と自分達の事しか考えない老害になってしまうかもしれない
全て廃止でBI以降は、私もその方が良いと思うな
ただ、世代間の不公平を無くす為にも、これまで払い込んだ分だけは返してもらいたいとは思っている
当面の生活費に困っていなければ、できるだけ支給時期を遅らせて金額を増やし、予定外に長生きしてしまうリスクに備えるべきです。当然早死にするともらう金銭は少なくなりますが、死ねばお金は必要ないので気にする必要はありません。
返信削除ただし注意する点としては、年金額によっては税金や保険料の関係で支給額が多くても手取りでは逆転してしまう場合があるので、一番手取りが多くなる年金額を見極める必要があります。
ランスクエストマグナム最新パッチを適用した場合に
返信削除ランスとリセットがそれぞれレベル999と1000でカンストするのを解除するパッチ出して欲しいです