年末調整、確定申告・・・
税金を納めよう
まぁ、稼いでいる時は、納めるのが国民の義務
みんなで負担分担し助け合って生きないのとね
だが、私は長年いっぱーーーい納めて(取られて)きたので
隠居退職した今からは税金を少なくしたいなぁ、少なくあるべきだよねー
というか、もう取らないでーーーー
さて、退職後、税金がどう変わるかの記録です
まだ現役の方も将来の参考にどうぞ
※ 細かい数字は無しです。
※ おおざっぱにだいだいのイメージにしています
2017年(退職1年前)
普通に働いていた一年です、ランス10作ってました。
所得税 収入に応じて取られる
健康保険 収入に応じて取られる
年金保険 収入に応じて取られる
住民税 前年(2016)の収入に応じて取られる
全て(源泉徴収)で取られるので、よく分からない内に自動的に取られています
現役の時の30年間、ずーっとこんな感じでした
あっ、そうだ役員なので、雇用保険はなかったです
今回ブログ書く上で調べている最中に、そういや雇用保険は無かったのかと知る程度の税金知識しか持ってない私です、取られ放題です
2018年(退職した当年)
この年の6月末に退職しました。1~6月、普通に働いた、ランス10発売と後処理、そして引き継ぎとか
7-12月、無職
ちょうど半年だけ働いた形です、収入は前年度の50%だね。
所得税
1~6月は、給料から天引き(源泉徴収)で取られます
ただ、去年の(2017)の収入を元にした税率で引かれていたので
半年分しか働いていない今年は多く取られていた事となり
確定申告で還付金が戻ってきました
もちろん、7~12月は無収入なのでそこからは0です
住民税
1~6月分、給料から天引き(源泉徴収)で取られます
7~12月分、自分で役所で手続きをして納めないといけません。
退職し収入が無いのですが
前年(2017)の収入が基準で取られるので、どっぷり取られます
健康保険
1~6月分、給料から天引き(源泉徴収)で取られます
7~12月分、自分で役所で手続きをして納めないといけません。
退職し収入が無いのですが
前年(2017)の収入が基準で取られるので、どっぷり取られます
年金保険
1~6月分、給料から天引き(源泉徴収)で取られます
7~12月分、自分で役所で手続きをして納めないといけません。
厚生年金から国民年金になります
これだけは収入に関係無く固定金額となります。
年間20万ほどかな
住民税、健康保険、国民年金
サラリーマンの時には源泉徴収で知らない内に取られる税金ですが
退職後は、個別に払え、払えと通知が来るので嫌でも税金を意識してしまいます
・・・そして収入がなくても、前年度の収入を元に取られるのでキツいです
2019年(退職1年後)
無職です、収入はほとんどありません
のほほーんと過ごしいます、税金ものほほーんとしてくれたらいいのですが
・・・そんな事は無いです
所得税
秋頃からバイトしたので少し収入(年間で15万)がありましたが
年間100万程度は無税になるので所得税無しです
おおお、20歳から30年以上払い続けてきた所得税さん
ついにさようなら、ばいばい、ばいばい
└|∵|┐♪┌|∵|┘└|∵|┐♪
住民税
収入無い(2019)のにどっぷり取られます
何故かというと、前年(2018)の収入に応じて取られるからです
健康保険
収入無い(2019)のにどっぷり取られます
何故かというと、前年(2018)の収入に応じて取られるからです
※ 前年に比べて収入が大幅に減っていると、減免申請が出来ます
年金保険
固定額 20万(年間)
メモ
退職1年後、収入が減ると所得税は無くなるが
住民税、健康保険は、去年働いていた時の収入を元に取られるのでキツい
年金は20万月の固定額(60歳までずーーーっと続く)
2020年(退職2年後) 今年の予定
ここからは、今年の税金予定・・セミリタイア生活でも最低どのくらい税金がかかるか・・
基本的にフルタイムで働くの無しで、ちょっとバイトだけ
バイトは月4万程度、年間でも50万以下ぐらいかな
所得税
100万以下の収入なので無税予定、└|∵|┐♪ やったー
所得税の計算
+ 何らかの収入(バイト、給与)
- 基礎控除(-48万)
- 給与所得控除(-55万)
- 社会保険控除(国民年金、健康保険で納めた額)
- iDeco(こちらで使った額)
------
= ???
これが課税所得、この金額に応じた税率をかけた物が所得税
収入より各種控除の合計が大きければ無税となります
だいたい・・150万まではセーフかな
そんなバイトしないけど
住民税
100万以下の収入なのだが、33万はあるだろうから・・
ちょっぴりは払わないといけない
住民税の計算
+ 去年の何らかの収入(バイト、給与)
- 基礎控除(-33万)
- 社会保険控除(国民年金、健康保険で納めた額)
- iDeco(こちらで使った額)
+ 均等割(5300円) 必ず取られる固定額
------
= ???
これが課税所得、この約10%が住民税
健康保険
収入が少しでもあれば払わないといけない
さらに固定部分が多いので最低でも約9万円は取られる
きつー、なんか気分的にコレ一番きつい
健康保険料の計算
+ 去年の何らかの収入(バイト、給与)
- 基礎控除(-33万)
------
= ??? これが課税所得
課税所得に特定の税率を掛けた物が健康保険料となる訳ですが
さらに固定で取られる額(平等割り、均等割)があり、これが大きい
この固定で取られる額の合計だけでも年間87000円になります。
年金保険
約20万ほど取られます
年金保険の計算
シンプル、分かりやすい、誰でも平等に取られる
60歳までずーーっと
退職後の税金のパターン
1.収入がまったく無い場合
所得税 0
住民税 0
健康保険 9万
年金保険 20万
2.130万以下ぐらいのバイト収入の場合
所得税 0
住民税 収入にかかる税率
健康保険 収入にかかる税率+9万
年金保険 20万
3.130万以上ぐらいの稼いだ場合
所得税 収入にかかる税率
住民税 収入にかかる税率
健康保険 収入にかかる税率+9万
年金保険 20万
収入が多くなると、バイト先で社会保険に入らないといけなくなる
そうなると、厚生年金、雇用保険も必要となり
一気に普通のサラリーマンと同じぐらい取られる
自分としては(2)ぐらいで過ごしたい所だが、
非上場の株式があるので配当や売却した場合
総合課税になるので(3)になっちゃう事もあるかも・・
うむむ、ほんと税金よく分かんない。ややこしい。
たぶん、わざとややこしくして
・ 国民が税金について考える事をさせないようにしている
・ 税にかかわる公務員、税理士等の仕事が発生するようにしている
とか、勘ぐっちゃうよね・・・
わかりやすくてためになる
返信削除TADAさんのブログいつも勉強になります
個人的な価値観からこういうことまで
人間的に尊敬できて読むのも楽しいです
今年の1月頃?に知ったのでツイッターとブログをそこから愛読しています
あまりこういうことを書くとプレッシャーになってしまうだろうかと思って
何もアクションをしなかったのですが1回だけならいいかと思ってコメントしました
これからもコメントしなくてもとてもいい価値観、面白い価値観、情報を
共有提供してもらい読んでいるので 体にお気を付けて それでは
読んでくれてありがとう、うれしいです。
返信削除書いている内容は、雑で、親しい誰かと飯の時にでも語りたい雑談ぽい話ですが、なかなか自分が話したい事を言えるタイミングも少ないので、こういうブログで発散しています
健康保険の固定額は所得に応じてパーセンテージ割引がありますのでTADAさんの所得でしたら固定額は下がるはずですよ。
返信削除仮にアリスソフトの本社がある大阪市の場合
大阪市 保険料の軽減・減免 というページに記載されています。
1人世帯の場合世帯所得が33万円 61万円 84万円の区切りごとに
申請により、7割減 5割減 2割減と平等割、均等割が軽減されるはずです。
ありがとう。
削除役所に行って減免申請してもらいました、。にっこり
実体験を基にしたとてもわかりやすいブログ、ほんと勉強になります。
返信削除でも、TADAさんみたいなクリエイターの塊みたいな人が年間所得100万以下で隠居、すごくもったいないと感じてしまいます。
ランスシリーズ完結まで突っ走ったTADAさん、休養期間もそろそろ飽きてきたのでは?(^p^)
そろそろ自分で会社作って、節税しながら自由に作りたいもの作ってくれないかなーって思ってます。
TADAさんの大ファンなので、いつまでも楽しみに待ってます。
大変参考になります。私ももうすぐ役職定年なのでこういう生活も良いなーと思っています。ランス3のころからのTADAさんファンとしてはぜひムリのない範囲で趣味に走ったゲームを作って欲しいと思います。
返信削除こんにちは、昔国税庁でバイトしていました。
返信削除リタイアなどで税収が途端に減った場合、地方税の減免が可能だったと思います。
過去5年間、税金の還付は遡れますので、一旦役所などに相談されてはいかがでしょう。