2020年3月26日木曜日

ランダムコレクション的な要素


ランダムコレクション好きです。

  • ランダムで手に入る何か
  • それを収拾、コンプリートを目指す

収集欲は人間の本能かもしれない。

「揃うとうれしいー」
「抜けている所が埋まるとうれしー」



100円玉コレクション
何か手頃な日課は無いかと考え今年やっています
キャッシュレス等で小銭が手に入る機会も減ったので丁度良い頻度だし
何年か先には全て電子マネーになるだろうから、こういう事が出来るのは今だけだろうからね

・自分が産まれた年から今までの100円を集める
・2020年の1年間限定
・釣り銭で貰った100円だけが対象


昔は、トレーディングカードなどにもハマりました。
まだ日本に入った来たばかりで輸入品しか無かった頃のMTGとか夢中で集めました。

Wizardryなどから始まった、RPGのアイテム集め・・
ソシャゲー、ガチャーゲーなどのキャラ集めなども




ワールドスタンプブック.怪獣の世界


子供頃にやっていたコレクションです、同年代の人は知っている人も多いかも
・駄菓子屋等で売っている
・8枚入り50円
・スタンプを集めてアルバムに貼っていく


今でも宝物として残しています
全部揃っているし・・あっ、ミクラスがまた消えてる(お約束)

たぶん、これでコレクションという遊びの作法を学んだのだろう

ちゃんと子供向けに遊び方が書かれています


特に最後の 5.特別注文 がいいね
8.9割を自分で揃えた後、残りは注文する事で全て揃う

私も実際にそれを使って最後揃えたなぁ。
郵送できた封筒、欲しかった怪獣達のスタンプ達、うれしかったなぁ
なんか覚えているわ
うん、良心的な商売だよね。



コレクションとは、かくあるべきだよね。
最高に楽しい




私的に、こういうコレクション物で必要な事は

  • ゆっくり集める、長期間かけてコンプリートを目指す
    だって、手に入ったらそれで終わりだからね
  • 手に入った物を愛でる
    ランダムなので欲しかった物と違う場合もあるが、一期一会なので、それを工夫して使う事で好きになれる

  • 他人との違いを楽しむ
    揃い方や編成などは違ってくる、最強編成とか効率編成を求めるより、自分だけの状態を楽しむ

  • 最終的に100%集まらなくても気にしない
    8割ぐらい集まったら満足する感覚にしていた方が気楽でいいよ

アリスソフトのゲームでは

ぷりんが監督のにょシリーズとかが、そういう点で完璧なゲームだよね。
( 私は、その中でも ありすにょ が特に好き )

私が作ったのはランス10だね、よく考えたらコレだけか、まぁ作れてよかった
・・ただ、ちょっと反省
 集まり方は、ランダム順不同で良いのだが、
 最終的に全て揃う仕組みが必要だったなぁ・・反省
(上記の怪獣スタンプの特別注文)


ちなみに、課金ガチャとかがあるソシャゲーなどは
こういう趣向だと、課金するより、無課金の方が楽しめるプレイスタイルになっちゃったりしているんだよね、なんか商売的な矛盾を少し感じる
(・・いや、私の嗜好がまた世間とずれているんだろうな・・)


ゲームに限らず、100円玉コレクションみたいに、日常の中でランダムコレクション遊びになる何か、面白そうなのがあったら教えて






3 件のコメント:

  1. ランス10、カード引継ぎパッチを今でも待ってます……

    返信削除
  2. デジタルカードゲームは他人と交換する楽しみ方ができないんですよね。交換できるとリセマラとか複数アカウントとかでやれちゃう気がするし。あ、でもできるゲームもありますね。クラ〇ワとか有限のコインを使って他人とカード交換できます。あのゲームは結構うまくやってる気がします。

    返信削除
  3. お疲れ様です。

    TADAさんは、まだ、物語にしたいと思っている事があるのかなぁ?と皆が思っている、と私は思いました。その物語を具体的にしてみたらどうかなぁ?と思いました。大事なのは無理をしない事だと思います。

    木村 茂利

    返信削除